このエントリーをはてなブックマークに追加

年収ガイド公務員系年収データ 長野県 地方公務員 市町村別年収・収入ランキング 長野市(長野県)

長野市(長野県)の地方公務員平均年収

長野市(長野県)の平均年収や退職金、各種手当てなどを掲載

長野市(長野県)の地方公務員の平均年収

総務省発表「地方公務員各都道府県データ」より長野市(長野県)の地方公務員収入データを集計。
2021年の長野市(長野県)の地方公務員の平均年収は673万1324円でした。
※ランキングは地方公務員の中でも一般行政職員。
一般行政職員とは市役所などで勤務している、市民が触れあう機会の多い職員区分。

全国市区町村ランキング123位
長野県内ランキング1位

長野市(長野県)(地方公務員)の平均年収

長野市(長野県)
(地方公務員)
平均年収:673万1324円

給料(月額):34万200円
諸手当(月額):7万7502円
総支給給料(月額):41万7702円 
ボーナス:171万8900円
退職金(60歳定年):2243万1000円

平均年齢 平均給与月額 諸手当月額 国ベース 給与総額(月給総額)
44.6歳 34万200円 7万7502円 38万8830円 41万7702円
ボーナス支給月数 期末手当 勤勉手当 賞与(ボーナス) 平均年収
ヶ月 98万7300円 73万1600円 171万8900円 673万1324円

※「国ベース」:国家公務員の平均給与月額には時間外勤務手当、特殊勤務手当等の手当が含まれていませんが、比較のため国家公務員と同じベースで給与を再計算したもの。

長野市(長野県) 年収推移グラフ

長野市(地方公務員)の平均年収推移グラフです。2013年から2021年までの推移データを見ることができます。
※推移データは総務省発表より。

月額給与 賞与・ボーナス 平均年収
2021年41万7702円171万8900円673万1324円
2020年41万8955円174万1000円676万8460円
2019年41万7388円173万1400円674万56円
2018年41万5784円171万9400円670万8808円
2017年41万7877円170万3400円671万7924円
2016年41万4763円159万7500円657万4656円
2015年41万8802円160万8500円663万4124円
2014年41万5554円154万400円652万7048円
2013年41万308円152万3600円644万7296円
2012年40万6741円152万3000円640万3892円
2011年40万9758円151万1400円642万8496円
2010年40万9413円156万2300円647万5256円
2009年41万467円173万3000円665万8604円
2008年41万860円173万3100円666万3420円
2007年40万7310円168万7700円657万5420円
2006年40万3993円163万6500円648万4416円

長野市(長野県) 各種手当データ

長野市の各種手当てデータです。
支給されている手当の一覧を金額と共に掲載しています。

諸手当計 扶養手当 地域手当
7万7502円 1万1526円 1万1200円
住居手当 初任給調整手当 通勤手当
4951円 0円 6743円
単身赴任手当 特殊勤務手当 管理職手当
69円 456円 1万5353円
特地勤務手当 へき地手当 定時制通信教育手当
0円 0円 0円
産業教育手当 義務教育等教員特別手当 農林漁業普及指導手当
0円 0円 0円
時間外勤務手当 宿日直手当 管理職員特別勤務手当
2万6847円 0円 27円
夜間勤務手当 休日勤務手当 寒冷地手当(年額)
1円 329円 6万6369円

長野市(長野県) 教育公務員データ

総務省発表「地方公務員各都道府県データ」より長野市(長野県)の教育公務員収入データを集計。
2021年の長野市(長野県)の教育公務員の平均年収は707万1092円でした。
※教育公務員とは主に小学校・中学校など学校施設で勤務している職員。

全国市区町村ランキング:312位

長野市(長野県)
(教育公務員)
平均年収:707万1092円

給料(月額):39万800円
諸手当(月額):4万1241円
総支給給料(月額):43万2041円 
ボーナス:188万6600円
退職金(60歳定年):0円

平均年齢 平均給与月額 諸手当月額 国ベース 給与総額(月給総額)
45.5歳 39万800円 4万1241円 42万3943円 43万2041円
ボーナス支給月数 期末手当 勤勉手当 賞与(ボーナス) 平均年収
4.40ヶ月 108万6300円 80万300円 188万6600円 707万1092円

※「国ベース」:国家公務員の平均給与月額には時間外勤務手当、特殊勤務手当等の手当が含まれていませんが、比較のため国家公務員と同じベースで給与を再計算したもの。

長野市(長野県) 年収推移グラフ

長野市(教育公務員)の平均年収推移グラフです。2013年から2021年までの推移データを見ることができます。
※推移データは総務省発表より。

月額給与 賞与・ボーナス 平均年収
2021年43万2041円188万6600円707万1092円
2020年43万2493円187万6000円706万5916円
2019年43万2355円190万6600円709万4860円
2018年44万5984円197万7700円732万9508円
2017年45万5023円197万8100円743万8376円
2016年45万5937円196万9700円744万944円
2015年45万8591円193万8900円744万1992円
2014年46万4615円181万9100円739万4480円
2013年45万7420円183万8100円732万7140円
2012年45万2303円181万3400円724万1036円
2011年45万4203円176万1200円721万1636円
2010年47万8円160万4746円724万4842円
2009年47万932円204万500円769万1684円
2008年46万7892円197万900円758万5604円
2007年46万2483円191万2300円746万2096円
2006年45万9379円193万7100円744万9648円

長野市(長野県) 各種手当データ

長野市の教育公務員の各種手当てデータです。
支給されている手当の一覧を金額と共に掲載しています。

諸手当計 扶養手当 地域手当
4万1241円 8873円 6900円
住居手当 初任給調整手当 通勤手当
7902円 0円 5283円
単身赴任手当 特殊勤務手当 管理職手当
0円 2020円 4463円
特地勤務手当 へき地手当 定時制通信教育手当
0円 0円 0円
産業教育手当 義務教育等教員特別手当 農林漁業普及指導手当
0円 5800円 0円
時間外勤務手当 宿日直手当 管理職員特別勤務手当
0円 0円 0円
夜間勤務手当 休日勤務手当 寒冷地手当(年額)
0円 0円 6万59円

長野市(長野県) 退職金データ

長野市の退職金データの一覧です。
職種別の退職金データを見る事ができます。

全職種の退職金 全職種の退職金(60歳定年退職者)
1751万5000円 2161万4000円
一般職員の退職金 一般職員の退職金(60歳定年退職者)
1751万5000円 2161万4000円
一般職員のうち一般行政職の退職金 一般職員のうち一般行政職の退職金(60歳定年退職者)
1937万5000円 2243万1000円
教育公務員の退職金 教育公務員の退職金(60歳定年退職者)
0円 0円

長野市(長野県) 市区町村議員データ

長野市の議員報酬データです。
2019年取得データ。

区分 月額報酬と年収
議長

月額報酬:72万4000円
年収:1220万4830円

副議長

月額報酬:64万7000円
年収:1090万6803円

議員

月額報酬:60万円
年収:1011万4500円

期末手当(ボーナス)
3月:0円
6月:145万7250円
12月:145万7250円
合計:291万4500円

月額報酬全国ランキング:79位
全国「市」年収ランキング:86位

みんなの銀行アプリで
現金1500円が必ずもらえる!!

紹介コード「uHaJJNBS」を入力するだけ
1500円を明日にGET!

Download on the App Store
Google Play で手に入れよう

年収ガイド人気コンテンツ

3000社以上の上場企業の年収ランキングを一覧表示。
日本の上場企業のランキングを全て見ることができます。1位の企業は果たして‥。

200職種以上の職業・資格が年収順にランキングされています。
高給取り職業の1位は?みんなの憧れのあの職業の収入は果たして‥。

年収ガイドの定番ランキング「全国市区町村所得・年収ランキング」
市区町村別に所得を算出して順位付け。日本の年収序列が明確にわかるランキングになっています。

全国1700市区町村の地方公務員の年収をランキング。
日本の公務員の年収序列が一目でわかる一覧データを掲載。