
2019年 有価証券報告書データより上場企業の業種別の年収状況を集計。
3000社以上ある上場企業の業種別年収データをランキングしました。
1位は「保険業」となりました。
生涯年収約3億円を記録しています。
2位には、こちらも生涯年収約3億円の「石油・石炭製品」
高収益企業群はいつの時代も高収入であり続けています。
上位業種は旧帝国大学、早慶クラスの人材を幅広く集める世界ですから、相当に優秀な人材でないと活躍はできない業界です。
3位には「海運業」がランクインしましたが、こちらも業種別年収が例年高く、生涯年収は2億9075万円という相当な生涯年収が期待できます。
その他では多少の差異はあるものの、業種別年収ランキングと同様に近いランキングになっています。
順位 | 業種 | 会社数 | 生涯年収 |
---|---|---|---|
1位 | 保険業 | 14社 | 2億9641万1956円 |
2位 | 鉱業 | 6社 | 2億9317万5449円 |
3位 | 海運業 | 13社 | 2億9075万7324円 |
4位 | 石油・石炭製品 | 11社 | 2億8776万7444円 |
5位 | 医薬品 | 66社 | 2億7812万7620円 |
6位 | 証券・商品先物取引業 | 40社 | 2億5817万4580円 |
7位 | 建設業 | 170社 | 2億5330万1109円 |
8位 | 空運業 | 5社 | 2億5015万6606円 |
9位 | 不動産業 | 132社 | 2億4872万2443円 |
10位 | 電気・ガス業 | 24社 | 2億4696万6384円 |
11位 | 化学 | 213社 | 2億3998万6382円 |
12位 | 電気機器 | 245社 | 2億3851万9677円 |
13位 | 情報・通信業 | 444社 | 2億3571万1413円 |
14位 | 精密機器 | 51社 | 2億3409万8744円 |
15位 | その他金融業 | 35社 | 2億3342万6770円 |
16位 | 銀行業 | 87社 | 2億3230万5878円 |
17位 | 輸送用機器 | 95社 | 2億3192万8207円 |
18位 | 鉄鋼 | 46社 | 2億3037万8709円 |
19位 | 機械 | 234社 | 2億2910万7517円 |
20位 | 卸売業 | 327社 | 2億2881万8221円 |
21位 | 非鉄金属 | 33社 | 2億2789万2852円 |
22位 | 倉庫・運輸関連業 | 38社 | 2億2416万1679円 |
23位 | 食料品 | 125社 | 2億1753万9585円 |
24位 | ゴム製品 | 19社 | 2億1526万5516円 |
25位 | ガラス・土石製品 | 58社 | 2億1291万2289円 |
26位 | 陸運業 | 65社 | 2億1223万7778円 |
27位 | 金属製品 | 93社 | 2億1176万7123円 |
28位 | パルプ・紙 | 27社 | 2億777万6714円 |
29位 | サービス業 | 449社 | 2億628万7108円 |
30位 | その他製品 | 110社 | 2億458万6611円 |
31位 | 水産・農林業 | 11社 | 1億9533万2684円 |
32位 | 繊維製品 | 55社 | 1億9498万9634円 |
33位 | 小売業 | 353社 | 1億8421万737円 |