
2020年 有価証券報告書のデータより上場企業の都道府県別の年収状況を集計。
3000社以上ある上場企業の都道府県別年収データをランキングしました。
やはり、年収状況と同様に経済力の強い大都市ほど生涯年収が高く、地方になるほど低水準になる傾向にあります。
収入が多いほど、生涯年収も増加する比例関係にあるため、当然の結果と言えるでしょう。
順位 | 都道府県 | 会社数 | 生涯年収 |
---|---|---|---|
1位 | 東京都 | 1986社 | 2億3674万8175円 |
2位 | 山梨県 | 9社 | 2億3263万5515円 |
3位 | 高知県 | 6社 | 2億2699万3817円 |
4位 | 大阪府 | 430社 | 2億2656万6940円 |
5位 | 滋賀県 | 10社 | 2億2467万1291円 |
6位 | 沖縄県 | 5社 | 2億2390万9400円 |
7位 | 神奈川県 | 174社 | 2億1932万4417円 |
8位 | 京都府 | 63社 | 2億1642万9568円 |
9位 | 秋田県 | 2社 | 2億1430万9882円 |
10位 | 佐賀県 | 4社 | 2億1190万4818円 |
11位 | 愛知県 | 222社 | 2億1187万624円 |
12位 | 兵庫県 | 106社 | 2億1101万4871円 |
13位 | 千葉県 | 49社 | 2億907万5801円 |
14位 | 長野県 | 33社 | 2億884万5720円 |
15位 | 静岡県 | 50社 | 2億844万5665円 |
16位 | 熊本県 | 6社 | 2億582万7142円 |
17位 | 香川県 | 15社 | 2億576万8233円 |
18位 | 岐阜県 | 28社 | 2億470万2171円 |
19位 | 三重県 | 20社 | 2億421万9169円 |
20位 | 奈良県 | 4社 | 2億398万3260円 |
21位 | 福井県 | 13社 | 2億202万1165円 |
22位 | 埼玉県 | 70社 | 2億194万1340円 |
23位 | 群馬県 | 21社 | 2億135万7997円 |
24位 | 岡山県 | 20社 | 1億9841万708円 |
25位 | 福岡県 | 81社 | 1億9728万6975円 |
26位 | 新潟県 | 35社 | 1億9644万7985円 |
27位 | 栃木県 | 17社 | 1億9545万7652円 |
28位 | 富山県 | 22社 | 1億9188万9094円 |
29位 | 広島県 | 45社 | 1億9100万2020円 |
30位 | 岩手県 | 3社 | 1億8985万601円 |
31位 | 山形県 | 5社 | 1億8926万2639円 |
32位 | 徳島県 | 5社 | 1億8823万1748円 |
33位 | 石川県 | 26社 | 1億8764万7630円 |
34位 | 茨城県 | 12社 | 1億8677万7099円 |
35位 | 山口県 | 12社 | 1億8437万3415円 |
36位 | 和歌山県 | 9社 | 1億8391万8113円 |
37位 | 宮崎県 | 5社 | 1億8280万6984円 |
38位 | 福島県 | 11社 | 1億8121万1457円 |
39位 | 愛媛県 | 10社 | 1億8093万1576円 |
40位 | 北海道 | 45社 | 1億7818万8376円 |
41位 | 島根県 | 3社 | 1億7573万4232円 |
42位 | 大分県 | 8社 | 1億7435万8505円 |
43位 | 青森県 | 4社 | 1億7374万1448円 |
44位 | 宮城県 | 19社 | 1億7299万1306円 |
45位 | 鹿児島県 | 9社 | 1億6647万3981円 |
46位 | 鳥取県 | 4社 | 1億6208万9598円 |