2016年 有価証券報告書のデータより上場企業の都道府県別の年収状況を集計。
3000社以上ある上場企業の都道府県別年収データをランキングしました。
意外なことに2016年の第1位は山梨県。
例年上位にランキングはされていましたが、本年は念願の平均年収1位を獲得しています。
いわゆる典型的な「地方」であるにも関わらず、なぜ山梨県がトップになれたのか?
その答えは超高収入企業「ファナック」の存在にあります。
一般的にはそれほど知られた企業ではありませんが、産業用のロボットや工作機械用NC(Numerical Control、数値制御)装置で世界シェアの半数以上を有している優良企業です。
かつても平均年収1000万円前後の年収と高水準で推移していましたが、現在の平均年収はなんと約1500万円。
近年の成長はめざましく、破格の年収数値を実現できるほどの高収益を記録しており、これからも相当に伸びていくと予想されている注目の企業です。
| 順位 | 都道府県 | 会社数 | 平均年収 |
|---|---|---|---|
| 1位 | 山梨県 | 9社 | 661万5967円 |
| 2位 | 沖縄県 | 5社 | 638万2160円 |
| 3位 | 滋賀県 | 9社 | 634万6621円 |
| 4位 | 東京都 | 1819社 | 633万3013円 |
| 5位 | 高知県 | 6社 | 632万3833円 |
| 6位 | 長崎県 | 1社 | 619万5000円 |
| 7位 | 佐賀県 | 4社 | 609万8382円 |
| 8位 | 大阪府 | 426社 | 602万5609円 |
| 9位 | 神奈川県 | 180社 | 591万5998円 |
| 10位 | 京都府 | 64社 | 590万895円 |
| 11位 | 千葉県 | 46社 | 587万9067円 |
| 12位 | 福島県 | 11社 | 581万464円 |
| 13位 | 奈良県 | 4社 | 579万3062円 |
| 14位 | 兵庫県 | 109社 | 575万2166円 |
| 15位 | 秋田県 | 4社 | 573万4057円 |
| 16位 | 静岡県 | 50社 | 572万5238円 |
| 17位 | 香川県 | 15社 | 571万322円 |
| 18位 | 愛知県 | 221社 | 570万4530円 |
| 19位 | 長野県 | 32社 | 565万8510円 |
| 20位 | 熊本県 | 7社 | 564万4517円 |
| 21位 | 三重県 | 19社 | 549万4854円 |
| 22位 | 群馬県 | 22社 | 549万3660円 |
| 23位 | 福井県 | 14社 | 549万387円 |
| 24位 | 埼玉県 | 73社 | 547万5642円 |
| 25位 | 新潟県 | 37社 | 545万7950円 |
| 26位 | 富山県 | 20社 | 544万8199円 |
| 27位 | 栃木県 | 16社 | 541万175円 |
| 28位 | 岐阜県 | 27社 | 536万1483円 |
| 29位 | 宮崎県 | 4社 | 535万2750円 |
| 30位 | 福岡県 | 81社 | 530万7954円 |
| 31位 | 青森県 | 4社 | 529万4977円 |
| 32位 | 広島県 | 43社 | 528万3144円 |
| 33位 | 岡山県 | 22社 | 526万3026円 |
| 34位 | 茨城県 | 12社 | 523万5287円 |
| 35位 | 和歌山県 | 8社 | 518万6174円 |
| 36位 | 岩手県 | 4社 | 518万2500円 |
| 37位 | 山形県 | 7社 | 516万3160円 |
| 38位 | 徳島県 | 5社 | 515万902円 |
| 39位 | 島根県 | 3社 | 507万2000円 |
| 40位 | 宮城県 | 21社 | 500万6275円 |
| 41位 | 愛媛県 | 10社 | 496万8747円 |
| 42位 | 石川県 | 26社 | 494万2892円 |
| 43位 | 山口県 | 13社 | 490万7733円 |
| 44位 | 北海道 | 43社 | 487万4380円 |
| 45位 | 大分県 | 9社 | 460万9155円 |
| 46位 | 鹿児島県 | 8社 | 459万7344円 |
| 47位 | 鳥取県 | 4社 | 448万5680円 |







