食品衛生監視員とは
食品衛生監視員とは食の安全を守るため、営業施設への立入調査や食品の収去検査などを行う国家公務員。
食品の検査だけでなく、衛生指導も行う。
また違反業者に対しての行政処分を行う権限も持っている。
主に国の検疫所や保健所に勤務している。
食品衛生監視員の平均年収と月額給与・ボーナス

2020年
食品衛生監視員
平均年収: 720万7695円
平均年齢:42.5歳
給料(月額):35万1085円
諸手当(月額):9万5762円
総支給給与(月額):44万6847円
ボーナス:184万5531円

食品衛生監視員の年収はおおむね700万円前後で推移しています。
国家公務員である刑務官は国(人事院)が一括して給与体系を決定しています。
食品衛生監視員の平均年収推移データ
年 | 月額給与 | ボーナス・賞与 | 年収 |
---|---|---|---|
2020年 | 44万6847円 | 184万5531円 | 720万7695円 |
2019年 | 44万5706円 | 186万2384円 | 721万856円 |
2018年 | 44万3481円 | 183万2292円 | 715万4064円 |
2017年 | 44万3516円 | 181万2021円 | 713万4213円 |
2016年 | 44万2036円 | 176万7842円 | 707万2274円 |
2015年 | 43万8888円 | 171万9312円 | 698万5968円 |
2014年 | 43万6006円 | 167万1336円 | 690万3408円 |
2013年 | 40万3224円 | 133万9603円 | 617万8291円 |
2012年 | 40万1015円 | 133万2839円 | 614万5019円 |
2011年 | 42万9796円 | 158万7971円 | 674万5523円 |
2010年 | 42万8343円 | 158万4546円 | 672万4662円 |
2009年 | 42万8826円 | 167万2508円 | 681万8420円 |
2008年 | 42万7212円 | 181万3991円 | 694万535円 |
2007年 | 42万7493円 | 181万4643円 | 694万4559円 |
食品衛生監視員の平均年収はおおむね700万円前後を上下する形で推移しています。
ボーナスも例年180万円前後を推移しており、概ね上場企業の平均と同様の水準といえます。
食品衛生監視員の初任給
専門行政職俸給表1級9号俸が適用されます。
東京都特別区内に勤務する場合の初任給の例は217560円。
地域手当の支給されない地域での採用の場合、181300円。
これらの他に扶養手当や通勤手当、超過勤務手当などが支給されるため、20万円から25万円程度の初任給となります。
扶養手当:扶養親族のある者に支給。子月額10000円など
住居手当:借家(賃貸のアパート等)に住んでいる者等に月額最高27000円
通勤手当:交通機関を利用している者等に、定期券相当額(1ヶ月あたり最高55000円)など
期末手当・勤勉手当(いわゆるボーナス):1年間に俸給等の約4.45月分
※2019年
食品衛生監視員のボーナス
年齢 | ボーナス |
---|---|
22歳 | 94万3921円 |
23歳 | 99万1490円 |
24歳 | 103万9059円 |
25歳 | 108万6627円 |
26歳 | 113万6613円 |
27歳 | 118万9016円 |
28歳 | 124万1419円 |
29歳 | 129万3822円 |
30歳 | 134万8647円 |
31歳 | 140万5894円 |
32歳 | 146万3142円 |
33歳 | 152万390円 |
34歳 | 157万2844円 |
35歳 | 162万506円 |
36歳 | 166万8167円 |
37歳 | 171万5828円 |
38歳 | 175万9427円 |
39歳 | 179万8962円 |
40歳 | 183万8498円 |
41歳 | 187万8034円 |
42歳 | 191万5783円 |
43歳 | 195万1747円 |
44歳 | 198万7710円 |
45歳 | 202万3675円 |
46歳 | 206万2456円 |
47歳 | 210万4053円 |
48歳 | 214万5650円 |
49歳 | 218万7248円 |
50歳 | 221万6946円 |
51歳 | 223万4743円 |
52歳 | 225万2541円 |
53歳 | 227万339円 |
54歳 | 228万4651円 |
55歳 | 229万5478円 |
56歳 | 230万6306円 |
57歳 | 231万7133円 |
58歳 | 230万5232円 |
59歳 | 227万603円 |
食品衛生監視員の年齢別ボーナス推移です。
採用時には約95万円程度のボーナスですが、35歳くらいに150万円を突破し、40代後半には年間で200万円を超えてきます。
食品衛生監視員の退職金
食品衛生監視員の60歳定年時の平均退職金金額は2108万5000円です。
※内閣官房 国家公務員退職手当の支給状況より。60歳定年時データ。
サラリーマンの平均退職金で1880万円(大卒・大学院卒)ですから、世間一般の平均よりも若干高い水準に設定されているのがわかります。
食品衛生監視員の生涯年収・生涯賃金

国家公務員の賃金カーブを利用した食品衛生監視員の年収推移データをグラフ化して掲載しています。
各年齢別の年収推移、10代・20代・30代・40代・50代までのデータを一覧掲載。
年齢 | 給与 | ボーナス | 年収 |
---|---|---|---|
22歳 | 21万4527円 | 94万3921円 | 351万8253円 |
23歳 | 22万5338円 | 99万1490円 | 369万5555円 |
24歳 | 23万6150円 | 103万9059円 | 387万2856円 |
25歳 | 24万6960円 | 108万6627円 | 405万157円 |
26歳 | 25万8321円 | 113万6613円 | 423万6468円 |
27歳 | 27万231円 | 118万9016円 | 443万1788円 |
28歳 | 28万2141円 | 124万1419円 | 462万7108円 |
29歳 | 29万4051円 | 129万3822円 | 482万2429円 |
30歳 | 30万6510円 | 134万8647円 | 502万6777円 |
31歳 | 31万9521円 | 140万5894円 | 524万154円 |
32歳 | 33万2532円 | 146万3142円 | 545万3532円 |
33歳 | 34万5543円 | 152万390円 | 566万6909円 |
34歳 | 35万7464円 | 157万2844円 | 586万2421円 |
35歳 | 36万8297円 | 162万506円 | 604万68円 |
36歳 | 37万9128円 | 166万8167円 | 621万7714円 |
37歳 | 38万9961円 | 171万5828円 | 639万5361円 |
38歳 | 39万9869円 | 175万9427円 | 655万7864円 |
39歳 | 40万8854円 | 179万8962円 | 670万5223円 |
40歳 | 41万7840円 | 183万8498円 | 685万2583円 |
41歳 | 42万6825円 | 187万8034円 | 699万9943円 |
42歳 | 43万5405円 | 191万5783円 | 714万647円 |
43歳 | 44万3578円 | 195万1747円 | 727万4694円 |
44歳 | 45万1752円 | 198万7710円 | 740万8741円 |
45歳 | 45万9925円 | 202万3675円 | 754万2788円 |
46歳 | 46万8740円 | 206万2456円 | 768万7334円 |
47歳 | 47万8194円 | 210万4053円 | 784万2380円 |
48歳 | 48万7648円 | 214万5650円 | 799万7425円 |
49歳 | 49万7102円 | 218万7248円 | 815万2470円 |
50歳 | 50万3851円 | 221万6946円 | 826万3162円 |
51歳 | 50万7896円 | 223万4743円 | 832万9499円 |
52歳 | 51万1941円 | 225万2541円 | 839万5836円 |
53歳 | 51万5986円 | 227万339円 | 846万2174円 |
54歳 | 51万9238円 | 228万4651円 | 851万5520円 |
55歳 | 52万1699円 | 229万5478円 | 855万5876円 |
56歳 | 52万4160円 | 230万6306円 | 859万6231円 |
57歳 | 52万6621円 | 231万7133円 | 863万6587円 |
58歳 | 52万3916円 | 230万5232円 | 859万2230円 |
59歳 | 51万6046円 | 227万603円 | 846万3160円 |
生涯賃金:2億5212万9934円 |
※残業代は支給金額に関する詳細な状況が不明、また残業代が満額支払われることはほとんどないのが現状のため加味していない。
※本来なら(俸給+扶養手当+地域手当)であるが、詳細が取得できないため(給与*月数)で計算している。
※生涯年収は22歳~59歳の年収+退職金。上記定年退職者数を使用。
22歳の大卒時では年収は350万円程度で、30代中頃には600万円にまで年収が増加します。
その後も公務員らしく順調に収入は伸びていき、40代で700万円、50歳で年収800万円近くとなり、定年間際で約800万円を超える年収となります。
年収が1000万円を超えるのは役職に就いている食品衛生監視員に限定されそうです。
生涯賃金は年収合計2億5212万9934円に退職金の約2000万円を加えた約2億7000万円程度になります。
※このデータには残業代など含まれていない手当てがあります。それらを含めると生涯賃金は3億円に近くになる事が予想されます。